帰国入試がある小学校でも採用実績があるアイテム算数テキスト。
現在の中学入試の出題の発想を暗示する良書です(苦笑)。
筑波大付属小、東京女学館小で採用しているのを確認しています。
正確に言うと、教科書で取り扱っている内容を
発展させた問題が中に含まれている問題集です。
植木算だとか、鶴亀算の話からスタートする中学受験対策の塾の
テキストとは真逆で、教科書の延長線上に前述の解く珠算的な
発想の問題も収録しているところが特徴です。
大森ゼミナールに問い合わせの電話を頂いていて、
その日は、他の問い合わせ、教室の備品(コピー用紙、文房具)の
納入業者からの連絡、ウチの塾の生徒のお母様からの連絡など、
実に多様な電話が集中する、これまた、稀な日だったんですけど、
確か、6月のお問い合わせ電話だったと記憶しています、
↑ 一文、長っ! (中学受験の国語的には、×、0点です(苦笑))
(あまりに、問い合わせの件数が多すぎて、
メモを取りきれないのです、申し訳ありません)
問い合わせを下さった方への返信: お問い合わせの日以降
ちゃんとアイテム算数テキストを
手に入れるために、諸方に
問い合わせを続けています。
(ご指摘の方法では、
確かに、入手できないですね、
私も、実際に調べてみました)
引き続き、探して参ります。
なかなか、ここでは書きにくいですが、
このテキストについては、色々な話があるようで・・・(笑)
0コメント