夏期講習(第13日目)高1に青山学院大の入試問題

高校1年生に青山学院大の入試問題を解かせました。

解き方のコツは1点のみ。要点を伝えるために過去問演習から取り組ませる。


進学校の生徒が集う教室なので、実は雑談の方が面白い。

(都立)小石川中等学校、攻玉社、横浜共立、広尾学園。

進学校ばかりですね・・・

(筑駒は本日、非番です、MARCHは受験しないそうなので(苦笑))。



代表講師:「では、攻玉社のあなた、青山学院で一番、合格しやすい学部は?」

攻玉社 :「文化構想学部ですか?」

代表講師:「失格です、今から、おウチに帰りなさい(笑)」


攻玉社:「あの学部ですか」

代表講師:「そう、正解」

攻玉社:「●●できてれば、☆☆だけで合格できますよ」

代表講師:「もっと言うと、だれでも合格できるように出題している」


横浜共立:「それって、ひょっとして★◇学部ですか?」

代表講師:「せいか~い、満点、100点、やるな!」


高1をターゲットにMARCHの問題、

高2には学校の授業の受け方を、まとめて伝えた夜でした。

青山学院大の入試問題は、高3に出題すべき問題なんだけど・・・

進学校の生徒(男子高&女子高)の方々、わかってくれてるのかな(苦笑)?

帰国生専門塾 大森ゼミナール

帰国生専門塾、イギリス・アメリカ大学進学対策を新たに開始しています

0コメント

  • 1000 / 1000