【内部生向け】東大入試への日本史、(小4以上対象)月額29,800円

小学4年生、5年生、中学1、2年生を対象とした日本史の授業です、

東大入試が到達点になるように授業を進めていきます。

イントロダクションから、すべての学年に同じ講師が行います。


8月中の授業内容

1) 大日本帝国憲法の成立

2) 大正デモクラシー

3) 政党政治の崩壊

4) 第2次世界大戦

5) 朝鮮戦争と日本

6) 高度経済成長

7) 石油ショック

8) バブル景気

9) 少子高齢化と景気低迷


9月の授業内容

慶応大学の過去問研究


10月の学習内容

早稲田大学の過去問研究


11月の学習内容

上智大学の過去問研究


小学4,5年生については、受講料は月額29,800円、

中学1,2年生については、受講料は月額34,200円。


高校3年生になって思うこと、それは・・・

「中学生で習った歴史、小学生で習った歴史、このダブりは要らなくね?」


英語は話せるのだけど、日本語で解答を記述したときに感じる痛い答案、

『日本史の知識が足りない生徒なので、記述の日本語に締りがないんだろうなぁ~』


論説文、説明文の国語の読解の点数が伸びない生徒の原因、

日本史、特に政治史の用語に慣れていないので、本文が理解できない、

設問の意図を把握できない、

これら2つが生じることを予防するために、日本史の授業を行うのです。

帰国生専門塾 大森ゼミナール

帰国生専門塾、イギリス・アメリカ大学進学対策を新たに開始しています

0コメント

  • 1000 / 1000