授業日は、月曜18:00(午後6時)~19:30(午後7:30)
受講料に加えて、入会金16,000円が必要。
中1以上に受講を認めています。
古文と漢文は、中高一貫校であっても、
基本の習得に、進度の速い学校でも中2の3月までかかり、
一般的には中3の7月までかかります。
そのため、どうしても、中3以上でないと、
問題文を読んで、内容を理解することができないのです。
一方、現代文は、早い子は、中学受験の日には、
東大レベルに達しています。
古文や漢文と異なり、毎日、使っている言葉の延長線上に
あるので、極論すれば中1以上でも受講できます。
前期試験2月25日(土)、26日(日)対策。
2日連続で、入試が行われます。
記号問題がなく、オール記述なのが特徴です。
0コメント